英語初心者の場合、どこを目指して
英語を勉強すればいいか分からない、
という人も多いと思います。
そういう人には、とりあえずTOEICを
目指してみることをおすすめしています。
TOEICって何?って人のために簡単に説明すると、
TOEICは英語の基礎的な技能を図る試験です。
リスニングとリーディングの問題を解くことになります。
世界的な知名度は高く、日本でも毎年
数多くの人がTOEICを受験していますね。
就活や昇進の際にも、英語力を測る指標として
TOEICのスコアが使われることが多く、資格的にもとても便利です。
なぜ僕が英語初心者にTOEICを勧めるのかというと、
結果が目に見えるから
というのが一番の理由です。
英語の勉強を途中で投げ出してしまう人のほとんどは、
英語力が上達している実感がなく先が見えないからなんですね。
それは特に初心者に多く、
「こんなことやってて本当に意味あるのか?」
と疑心暗鬼になって結局やめてしまいます。
でも、TOEICなら「スコア」という目に見える結果が出ます。
良いスコアが取れればモチベーション維持になりますし、
たとえ悪いスコアだとしても
「ちくしょ~! もっと頑張るぞ~っ!!」
とやる気が倍増します。
つまり、TOEICは英語学習を続けていくうえで
最高の「モチベーター」になるわけです!
TOEICなら具体的な目標も立てやすいですし非常におすすめですよ。
でも、なかには
「TOEICなんて受けても意味ない」
「TOEIC高得点でも英語は話せない」
など否定的な人が多いのも事実。
確かに、ただTOEICの勉強をしているだけじゃ
英語が話せるようになるわけじゃありません。
でも、本質的な英語学習をしていれば、
TOEICの点数を上げるだけでなく
英会話力にもつながるのです。
僕は、ブログやメルマガの中で
スピーキングにもライティングにも活きる
TOEIC学習法をお伝えしています。
決して小手先だけのテクニックで
TOEICの点数をあげるだけの
意味のない学習法を教えたりはしません。
そんな学習法を実践しても、たとえ
TOEICの点数を上げることができても
本質的な英語力は身に付かないからです。
本質的な英語学習法でTOEICのスコアを
伸ばしていきたい方は、ぜひ僕のブログや
メルマガを参考にしてくださいね。